プロスガードシステムは創業以来、『誠実・実行・融和・根性』をモットーに、地域社会に貢献しお客様の信頼をいただける様、努力を積み重ねてまいりました。日本の治安は、世界でも有数の良好国に挙げられていましたが、犯罪の凶悪化、少年・外国人犯罪の増加に加え、災害多発など地域社会のリスクは増大の一途を辿っており、警備業に対する期待はより一層高まっています。
『備えあれば憂い無し』の諺(ことわざ)がある様に、日頃の『備え』がとても重要な時代になってきました。そんな中、お客様のご期待に応えるべく、福岡で生まれ育った『プロスガードシステム』は一流のガードマンと完備した管理体制で、全社員一丸となって世の悪と戦っています。
個人のお客様から法人のお客様まで個々にあった警備・防犯システムをご提案し、お客様満足度100%を目標として、プロスガードシステムはより一層の努力を重ね、地域社会に貢献し続けてまいります。
代表取締役会長 松山憲正
平成27年に現会長より社長を引き継ぎ、平成28年には新社屋の竣工及び会社設立30周年と弊社にとって大きな節目の年になりました。
弊社の企業理念であります、地域に密着した警備会社を目指し、お客様に安心と安全を提供し続けて、はや30年が経ちました。
これもひとえに皆様方の御支援の賜物と感謝致しております。
さて国内に目を向けるとテロへの対策や自然災害時の警備のあり方等、防犯、防災に対する意識や警備の重要性は増すばかりです。多様なニーズに最新の技術を取り入れ、安心と安全を提供する事を使命とし、この福岡の地と共に発展して行きたいと切に思います。
今後共何卒、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう、社員一同を代表致しましてお願申し上げます。
代表取締役社長 松山晋也
地域社会に安全と安心を提供するプロスガードシステム
会社名 | プロスガードシステム株式会社 PROS GUARD SYSTEM Co. Ltd. |
---|---|
所在地 | 福岡市早良区藤崎1丁目1番1号 プロスビル |
TEL | TEL 092-822-0077 |
FAX | FAX 092-822-0145 |
設立年月日 | 1986年(昭和61年)10月1日 |
役員 |
代表取締役会長 松山 憲正 代表取締役社長 松山 晋也 専務取締役 松山 廣子 取締役 豊栖 祐子 監査役 松山 美紀 |
顧問 |
顧問弁護士 岡本 成史 公認会計士 中島 貴 社会保険労務士 後藤 昭文(後藤労務管理事務所) |
資本金 | 授権資本金 3,000万円 (既払込済)1,000万円 |
事業内容 | 1. 事務所、店舗、自宅等の機械警備 2. 犯罪防災等に関するコンサルタント業務 3. 病院、会社、ビル等の常駐警備 4. デパート、スーパーマーケット等の保安警備(万引防止) 5. 駐車場の管理業務 6. 防犯、防災等に関する調査 7. 前各号に附帯または関連する一切の業務 |
昭和61年10月 | プロスガードシステムを早良区高取に設立 |
---|---|
昭和62年10月 | 福岡県警備業協会 加盟 |
平成3年4月 | 湯布院へ研修所購入 |
平成4年9月 | 福岡市歯科医師会の指定を受ける |
平成4年12月 | 福岡医師協同組合の指定を受ける |
平成6年8月 | 早良区藤崎に旧本社ビル購入 |
平成8年4月 | 全国警備業協会 加盟 |
平成8年10月 | 創立10周年記念パーティーを開催(旧シーホークにて) |
平成27年2月 | 元代表取締役社長松山憲正が代表取締役会長に就任 元常務取締役松山晋也が代表取締役社長に就任 |
平成27年5月 | 新社屋建設の為、百道に移転 |
平成28年4月 | 6階建て新社屋完成 |